■ オプショナルパーツ
○クイッククラッチレバー 02-01-0601
クラッチレバー側での遊び調整が可能になり、整備性が向上。
○オイルクーラーユニット
オイルクーラーユニットを装着した場合、サーモスタットユニットは取り付けできません。オイルクーラーユニットをオイルエレメント部に装着することで、オイルクーラーへのオイル取出しが行えます。
SP武川ではオイルクーラーユニット付きのオイルクーラーキットがあります。WEBカタログをご覧下さい。
○ダイカストクラッチカバー用オイルクーラーキット
・サーモスタットユニットの同時装着が可能です。
・ダイカストクラッチカバーに装備されているオイル取出し口を使用するオイルクーラーキットです。
○ブリーザーキャップ(90°スイベルタイプ) 07-06-0001
ブリーザーキャップを取付けることで、SP武川製オイルキャッチタンク装着時、リターンホースを接続できます。
○サーモスタットユニット
ダイカストクラッチカバー用オイルクーラーキットの同時装着が必要になります。
ダイカストクラッチカバーに装着することで、サーモスタットにより、オーバークールの防止が可能になります。
■ 注意事項
SP武川製5速又は6速クロスミッションキットの同時装着が必要です。
付属のクラッチケーブルがノーマルクラッチホルダーに対応していない為、ハンドルパイプを交換し、SP武川製クラッチレバーとコンビネーションスイッチをご購入いただく必要があります。
SP武川製オイルクーラーを使用し、クラッチカバーにオイルホースを接続している場合は、バンジョー、ホース長の変更が必要になります。
ノーマルマフラーの同時装着はできません。
対象ミッション(SP武川製WET対応クロスミッション用)以外の車両には取付けできません。
■ 製品案内PDFダウンロードはこちら(2025年6月現在のデータです)
pdfダウンロード